こんにちは、酔いネコです。
今日は、日経平均は下がったものの、マザーズが好調で私のポートフォリオも、久しぶりに、真っ赤でした(*’▽’)
ほぼ全面高のため、どの銘柄にエントリーしたらよいのか迷うくらいでした。振り返ってみると、今日は大好きなBASEへのエントリーが正解だったかと思います。
でも、これまでに何度もBASEにやられていて、多額の含み損を抱えているので、エントリーする勇気がありませんでした(+_+)
という事で、旬の銘柄の三櫻工業と加地テック、そして那須電機鉄工にエントリーしました。
三櫻工業は、前場10時ころより急騰してることに気がつき、後場下がったところで急遽エントリーしました。
加地と那須は、昨日ほどの勢いがなく、ちょっと上がってドッスンと下がるを繰り返していたので、ずっと板に張り付いていました。
結構疲れました( ;∀;)
昨晩のNYダウ 29,999ドル(-69)
日経平均終値 26,652円 (-103円)
マザーズ指数 1,186 (+2.5%)
↓ブログ更新のモチベアップのため、ランキングに参加しています。良かったら、ポチっと押してやってください(*’ω’*)
今日のトレードは、3銘柄です。
①那須電機鉄工(5922) +62,000円
朝から、寄り成でエントリーし、ドッスン下げにつかまらないようにこまめに利確しました。
朝一番にドッスンにつかまってしまったのですが、上手くナンピンもできて、トレードの出来としては満足できました。
➁加地テック(6391) +6920円
昨日ほどの勢いはなかったものの、水素関連にまだ資金が集まっていると考えてエントリーしました。
こちらは、朝9時30分以降は、急に出来高が減って、完全に勢いがなくなってしまいました。
エントリーしたのが若干遅くて、朝イチの上昇を取り損ねましたが、何とか利益が出ました。
➂三櫻工業(6584) 14,000円
前場にすごい勢いで上がっていて、後場から注目していたのですが、1時ころ下がってきたため、迷わずエントリーしました。
前場ほどの勢いはありませんでしたが、上手く上昇をとらえることができました。
お昼休みに、イード(6038)のIRを見つけて、仕込みのために、PTSで100株だけ買いました。
内容的に良かったので、後場のS高を期待したのですが、IRが出た直後の11時に若干上げただけで、後場はむしろ下がってしまいました。
失敗したな…
IRの判断は難しいです( ;∀;)