こんにちは、酔いネコです。
昨日のNYダウと日経先物、そしてSOX指数の上昇から、今日はアゲアゲの上昇相場だと思い、意気込んで臨みました。
しかし、完全な寄り天でした…
日経がマイナスなら、マザーズがもうちょっと上がって欲しいのですが、IPO以外あまり元気がない印象でした。
前日に銘柄検討してはいるのですが、特買いがつくとエントリーできない状況が続いています。
寄り天のことが多くて、値が付いた後にはエントリーできないし…
翌朝のGUを狙って仕込んでみようと、昨日引け前に加地テックを買ってみましたが、全くダメでした(+_+)
どの銘柄に資金が集まってくるのか、いまいちつかめない日々が続いています。
昨晩のNYダウ 30,930ドル (+116ドル)
日経平均終値 28,523円 (-110円)
マザーズ指数 1,237 (+0.1%)
今日は4銘柄をトレードしました。
①レーザーテック(6920) 持越し
レーザーテックは、上がると信じて疑いもせず、いったん下がりが落ち着いたところでエントリーしました。
そのあとちょっと上がって、ガラ…
そして横横…
ナンピンする元気もなく持ち越しました。
➁バルミューダ(6612) +45,000円
流石に今日は下がるのかと思って、10時ころまで様子を見ていましたが、結構売買が活況だったのでエントリーしました。
ボラが結構あったので、比較的楽にトレードできました。
➂那須鉄(5922) +67,000円
だいぶ上がりすぎ感があったので、チャートとしては順調に上がっていったのですが、17,000円台で利確しました。
いつ下がるんだろうと監視を続けていましたが、危なげなく上昇し、驚愕のプラス3,030円で引けました。
大引けまで我慢していれば、更にプラス20万円の利益でした。
なんだか大損した気分です(;^ω^)
④アサカ理研(5724) +1,000円
レアアース関連で最近上がっている銘柄です。
始まりから下がっていたので、反発を狙ってエントリーしました。
資金が回ってきていない印象だったので、横横に飽きて微益で撤退しました。
利確後上がっていったので、我慢が足りませんでした。
株情報番組で、日通システムについてのお話がありました。
事業内容として、ワクチン関連事業をしているという事でした。一般にはあまり知られていないという事だったので、試しに飛び乗ってみました。
同じ情報に反応したのか、一瞬火柱が立ちましたが、引けには含み損でした。
仕込みのつもりで買ったので、しばらくは保有しますが、さてどうなることやら(*’ω’*)