こんにちは、酔いネコです。
今日は、前場はまずまずのトレードができましたが、後場は値動きのある銘柄が探せずに、傍観していました。
本日の全市場売買代金の一位がエムスリーだったのですが、6%くらい下げていました。悪材料があったわけでもないのに、”上げすぎた”とか、”アフターコロナを見越しての利益確定売り”とか、株初心者には謎です(*_*)
昨晩のNYダウ 30,937ドル (-22ドル)
日経平均終値 28,635円 (+89円)
マザーズ指数 1,275 (+0.4%)
本日のトレードは5銘柄です。
Contents
①GMO-FG(4051) +13,000円
今日のエントリー銘柄を物色している際、上昇基調のチャートが見えたので、まだまだ上げ幅があると考えてエントリーしました。
若干遅めのエントリーでしたが、22,290円でエントリーして22,420円で利確しました。
➁AKIBAホールディングス(6840) +40,000円
今日は4倍チャレンジの日で、値嵩株のため、陰線になると予想していました。
スルーしようと思っていたのですが、いったん下がった後、きれいに上がってきたので、8,200円×200株で飛び乗りました。
勢いがあったので、もしかしたらS高行くのではと思ったのですが、直前で跳ね返されていました。何回かトライしたのですが、難しいようなので8,400円で利確しました。
➂マクアケ(4479) 11,000円
昨日引け後に決算が出て、そんなに悪い決算ではないと思ったのですが、期待値がたかかったのか大きく下げました。
S安につれていかれそうでしたが、ほかにエントリーしたい銘柄がなかったので、底での反発を確認してエントリーしました。
後場は全く勢いが無くなって、ずっと横横でした。
④バルミューダ(6612) +16,000円
今日は、一時800円ほど下げました。
昨日と同じくらいの出来高がありそうだったので、横横の時に試しにエントリーしてみました。
終わりは下髭陰線でした…
バルミューダは結構好きな銘柄なので、明日は上がって欲しいのですが、チャート的には無理かな…
⑤ルネサスE(6723) -3,200円
ほぼ続き足で始まった後、大きく下げていたのですが、流石に始値までは上がると思い、1,330円でエントリーしました。
あともう少しで前日の終値を超えると思ったところから、ダラダラと下がっていきました。
14時ころまで握っていたのですが、横横で全く動きがなくなったため、損切しました。
終わってみると…
色々準備した銘柄にはエントリーできなかったり、エントリーできても損が出たり( ;∀;)
一方、チャートを見て単純に飛び乗ったトレードのほうが、利益が大きいと複雑な気持ちです(;^ω^)