明けまして、おめでとうございます。
本日は大発会!
心機一転、焦らず冷静なトレードを心掛けて、利益を出していきたいと思います(*’▽’)
今日は、資金がコロナ関連に行くのか、環境エネルギー関連に行くのか、よくわからなかったので、勢いのありそうなIPO中心にトレードしました。
今までは利確が早すぎであまり利益が伸ばせなかったのですが、しっかり板を見て利確するよう心掛けました。
新年一発目としては、上出来の滑り出したとなりました。
昨晩のNYダウ 休場
日経平均終値 27,258円 (-185円)
マザーズ指数 1,222 (+2.1%)
本日のトレード銘柄は、4つです。
①ココペリ(4167) +234,000円
9時30分頃の底(7,050円)で買って、8,000円で売りました。ここでうまく利益を伸ばせました(*’ω’*)
後場の始まりの下がったところで再エントリーして、利益を伸ばしました。
S高を取れなかったのは残念でしたが、上手くいきました。
➁ウェルスナビ(7342) +17,700円
底で仕込むことはできなかったのですが、今日はIPOに資金が回っている印象だったので、10時ころのグッと上がった後でしたが、エントリーしました。前場は、ずっと横横でしたが、後場に上がってきてS高まで上がりました。
S高前で持っついたので、早めに利確しました。
判断としては良かったかと思います。
➂ヤプリ(4168) +56,000円
前場・後場とも下がったところをうまく拾えて、利益が出せました(*’ω’*)
④川本産業(3604) -2,600円
菅首相の年頭会見の最中にグーっと上がってきたので、後場にさらに上がるのかと思ってエントリーしました。
買った後は、ほぼ横横でしたが、大引けにかけて下がってきたので、損切しました。
この値段なら、ナンピンで何とかなったと思うのですが、集中力が続きませんでした…
去年までの私だったら、川本産業は持ち越していたと思うのですが、今年の目標のひとつとして「損切を躊躇なくできるようになること」を掲げているので、サッと損切できました。