こんにちは、酔いネコです。
今回、ブロクを始めたきっかけやその方向性について、ご挨拶がてら書いてみたいと思います。
ブログを始めた経緯
酔いネコは、お察しのとおり お酒が大好きなアラフィフです。契約社員ながら技術系ということもあり、比較的収入は安定しております。お金のことはあまり気にもとめず、のほほんと過ごしてまいりました。
50歳に突入したある日、アレレレお酒に弱くなった・・・・
急に体力に不安を感じるとともに体のあちこちにも不調が出始めました。
自分のポンコツ具合に驚きつつ、いつまで働けるんだろう・・・・と、老後に不安を感じ始めたのです。
契約社員には、退職金がありません。
でも我が家には貯金も無い!!
私の世代までは、年金で生活できるのでは?と甘い期待を抱きつつ、これまで真面目に見たこともなかった年金定期便をチェックしてみました。
なんと2ヶ月で6万円!
はあ?!これじゃ生活できないじゃん!!
じゃ、今から生活を見直して月5万円捻出すると、10年後は600万円・・・・
それでも厳しそうだな・・・・
「無いものは、増やせばいいか☆」
酔いネコは、短絡思考のポジティブシンキング!
リスクを承知で手元にある、なけなしの100万円を元手に投資デビューしたのでした。たまたま、生命保険の生存給付金と確定申告でもっどってきた還付金があったんですよ。
当たって砕けろの精神で、株主優待のもらえる、何となく美味しそうな株を買ってみました。あとは、投資ブログを参考にして上手く運用できればいいかなヽ(・∀・)ノと、ブログを覗いてみました。
単語がわからない・・・・
初心者ってタグが付いているのに、全然わからない・・・・
Google先生に教えてもらいながら、勉強が始まりました。
でも、何回も同じことを調べちゃうんですよね・・・・
そんな時、備忘録が必要だなぁと思ったんです。
いまさらこんな基本的なことを聞く?っていうような、アラフィフおばさんの目線で、疑問に思ったことや気になって調べたことを、書き綴ってみようとブログを始めたのです。
PCには自信があるし、ブラインドタッチだし(いまさら・・・・)、って自信満々でブログを開設しました。
あ 甘かった・・・・
サイトデザインさえ、満足にできません/(-_-)\
そんな、無鉄砲おばさんのあがきを、50の手習いということで温かい目で見ていただけたらと思います。
つらつら、書いてしまいましたが、
今日のまとめ
ブログの方向性としては、投資ネタを中心にアラフィフが日々学んだり感じたことを書き綴る内容です。多くの方は、「なんで今更、こんなことを?」と思われることが予想されますが、温かい目で見ていただければ幸いです。