こんにちは、酔い猫です。
マクドナルドでも楽天ポイントが貯まりますよね。
ポイント還元率は1%ですが、楽天クレジットカードを利用すると、クレジットポイントが1%ですので、合計2%のポイントをゲットすることができます。
ここまでは、有名な話…
私は、マクドナルドのヘビーユーザーで、1週間に最低でも1度は利用しています。もちろん、お支払いは楽天カードを利用して、2%分の楽天ポイントをしっかりゲットしているつもりでした。
でも、クレジット決済だけでは、ダメだったんです(´・ω・`)
クレジットポイントしかついていなかった!!
マクドナルドでの楽天クレジットカード決済は、提示したあとに決済手続きを行う、2段階方式で!
コンビニやイトーヨーカドーなど、自社クレジットカードでの決済の場合、決済の手続きだけで、ポイントも自動でついてきますよね。
マクドナルドでの楽天ポイントもそのような仕組みと思っていたら、大間違いですよ。
楽天カードでのクレジット決済の場合、クレジットポイントの1%は、もちろん付きます。ただ、楽天ポイントは、カードを提示して、バーコードを読み取ってもらわないといけないんです。
ですから、
①楽天カードのRポイントバーコードを読み取ってもらう。
②楽天カードで決済する。
以上の2段階で、合計2%のポイントが付きます。
私の失敗例
これまでの私は、
と聞かれた際、
と答えていました。
このやりとりで、特にカードの提示を指示されることはなかったので、カード決済だけでポイント2%ゲットしているつもりでした。
ただ昨日は、いつもと違うレジ担当の方が、カードの提示を求めてきました。
「クレジット決済なんで大丈夫です。」と断ったところ…
バーコードを読み込まないとポイントはつかない旨を教えてくださいました。それも、決済前に読み込まないとダメらしいです。
知らなかった…
調べてみると、楽天のポイントサイトには、しっかり掲載されていました。
実際のレシートにも、これまでなかった楽天ポイントの獲得予定が表示されていました。

まとめ
マクドナルドで楽天クレジットカードを使うときは、カード提示→クレジット決済の2段階で、通常の2倍ポイントをゲットできます。
カードを提示するだけで、2倍ポイントが付くならば、提示しない理由はないですよね。
ポイントの数としては微々たるものですが、塵も積もれば山となるです…
是非、忘れずにカードを提示してくださいねヽ(´▽`)/