日本酒

【今週の日本酒】ビール酵母で醸した新感覚の日本酒!陸奥八仙 クリームソーダ

こんにちは、酔いネコです。

今週楽しんだ日本酒は、青森県 八戸酒造さんの『陸奥八仙 クリームソーダ』です。

今回もラベル買いです!

ラベルに「ムツハッセンがあらわれた・・・・」なんて書かれていたら、ファミコン世代としては思わず買っちゃいますよねヽ(・∀・)ノ

created by Rinker
¥3,300
(2023/05/28 04:00:22時点 楽天市場調べ-詳細)

八戸酒造とは

約280年目・現在8代目の歴史のある酒蔵です。

地元の水と米にこだわり、芳醇旨口な「陸奥八仙」や「男山」等の銘柄があります。

酒蔵の建築物は、「文化庁登録有形文化財」「八戸市景観重要建造物」に指定されおり、文化的歴史のある名酒蔵なんですが、歴史にあぐらをかくことなく、バスボム等、酒粕を使った商品展開も行っています。

公式HPもとても素敵です。「酒作り」への愛に満ち溢れた動画は必見ですよヽ(・∀・)ノ

酔いネコさん
酔いネコさん
mutsu8000というアドレスも、気に入っています

イザ、実飲!!

プシュッとガスが抜ける音とともに開栓です。

グラスに注いでまず驚いたのがその色です。

写真のように、黄色いんです|゚Д゚)))

にごってはないので黄金色と表現したほうが良いのでしょうか?

印象的な見た目を楽しみつつ、飲んでみると…

爽やかな酸味とほのかな甘みが広がります。酒屋さんの商品説明では「ライチのような味」と説明されています。後味に若干の苦味を伴いますが、ビールを飲んでいるような嫌味のない次の1杯を誘ってくれるような苦味です。

酵母の違いが、味わいに大きく関与していると実感できる1本です。

アルコール度数も低く、スルスルと飲めてしまう、まさに夏向けの1本ですヽ(´▽`)/

まとめ

今回のクリームソーダは、普段あまり気にしていなかった酵母の重要性を十分に意識させられる1本となりました。

味のバリエーションを楽しむため、ブラックペッパーを振るようアドバイスが書かれているのですが、スルスルと飲めてしまうため、気がついたら1本飲みきってしまいました。味変化を試すことができずとても残念です。

みなさんは、どうぞブラックペッパーや山椒を振ってお召し上がりくださいヽ(´▽`)/