こんにちは、酔いネコです。
先日ご紹介した ヒアラブル・イヤホン Xperia Ear Duo を、朝使ってみました。
搭載されているデイリーアシスト機能が、時刻や天気予報そしてニュースまで教えてくれて、忙しい朝に重宝しますよ。
今日は、そのおすすめポイントについて、お話します。
デイリーアシスト機能とは?
一言で言えば、簡単なAIスピーカー機能がイヤホンについているということです。
XEA20-スマートプロダクト-ソニーモバイル公式サイト.png)
(SONY ホームページより https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/)
我が家の朝の状況
我が家は3人家族ですが、全員が朝にシャワーを浴びて出勤・登校します。
それで、朝の浴室と洗面台は過密状態 時間との戦いとなります。
私以外、朝に弱い!(つд⊂)
起こしても、起きない!
何度も起こす!!
お弁当を作っている合間、自分の支度の合間にも起こす!!
ってな具合で、かなり時間管理が重要です。それこそ、分単位で浴室を使いますし、私は2人を時間差で起こしながら、弁当と朝食を作り、そして自分の支度をしています。
これまでは、TVの朝の情報番組を音量大きめに流しておいて、そしてリビングの時計をキッチンから見やすい位置に移動。番組の進行で時刻を何となく感じ取り、料理の合間などにチラチラ時計を確認して・・・・
「起きろ!!」
と、怒鳴るヽ(`Д´)ノ
一人目が起きたところで、弁当の準備。
二人目はなかなか起きないので、起きなきゃいけない時間の30分前から起こし始めます。
作業の合間合間に、時計を見ながら
「起きろ!!」
と怒鳴り続けています。ヽ(`Д´)ノ
腕時計をはめればいいのですが、シャワー後直ぐだと腕が湿っていて何となく気になりますし、特に、料理中の油ハネを避けたいので、腕時計は使いたくないんですよ(´・ω・`)
そこで登場するのが、イヤホン Xperia Ear Duoです。
忙しい朝に、Xperia Ear Duoをおすすめする理由
Ear Duoは、湿った髪、軽く濡れた手でも大丈夫。
防滴機能IPX2(生活防水レベル)ですので、シャワー後の濡れ髪が多少着いても問題ありませんし、料理の合間の多少湿った指でも問題ありません。
アシストへの合図が簡単。
右側のイヤホンを長押しして、通知音の後に話しかけるだけで、時刻・天気予報・ニュースなどがわかります。
タイマー機能が使える。
「3分後に知らせて」などと、タイマー機能も話しかけるだけでOKです。
Googlカレンダーに予定を登録しておくと、話しかけなくても自動で知らせてくれる。
カレンダーに予定を登録し、通知機能をカスタマイズで1分前などと指定しておくと、自動で教えてくれます。
音量調節の反応が悪いなど、多少改良の余地はありますが、それが気にならないくらい便利機能満載です。忙しい朝の味方といっても過言ではないかと思います。流石に、イヤホンを装着してドライヤーは難しいですが、化粧は問題なくできますし、1度イヤホンを装着したら邪魔にはならないので、そのまま出勤⇒電車と、大変便利かと思います。
以上、最近の私のお気に入りイヤホンをご紹介しました。同じような悩みをお持ちの方、使ってみたら結構楽になりますよヽ(*´∀`)ノ
Xperia Ear Duoのおすすめ記事をほかにも書いています。
http://imasara-sarasa.com/experience/earphon