お役立ち情報

子育て中の息抜きに最適!ヒアラブル・イヤホン Xperia Ear Duo

こんにちは、酔いネコです。

赤ちゃんがいると、全てが赤ちゃん中心の生活へとシフトしますよね。それが、幸せでもあるとは思いますが、実際子育ては大変!ストレスも溜まります。

生活している以上家事は避けては通れませんし、大人しく寝ている間に一気に終わらせてしまおう!という方も多いんじゃないんでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、”Xperia Ear Duo”です。

家事をしている間だけでも、好きな音楽をガンガンに楽しむと、少しでも家事のストレスが減るんじゃないんでしょうか?

ブルートゥースのイヤホンが壊れて、最近買い換えたところ、これがとても良い!!

自分の子育て中にあったら良かったのに(・∀・)と感じる点が多くあったので、ご紹介することにしました。

 

おすすめポイント

  • 音楽を聞きながらでも、周囲の音が聞こえます。
  • ヘッドジェスチャーが使えます。
  • 音切れが気になりません。

赤ちゃんが急に泣き出しても安心な理由

赤ちゃんが寝ている時でも、いつ起き出すか・いつ泣き出すか気が気じゃないかと思います。

赤ちゃんの眠りの邪魔にならないようにイヤホンを使うと、赤ちゃんの泣き声が聞こえないのでは?と、音楽さえも楽しめないのではないでしょうか。

そこで、最大のおすすめポイントが、これです。

音楽を聴きながらでも、周囲の音が聞こえます!

 

以下は、ソニーのHPからの引用です。

周囲の音と再生している音楽がブレンドされる革新的なリスニングスタイル「デュアルリスニング」を実現した、完全ケーブルレススタイルのスマートプロダクト。

自然な外音を聴きながら、自分だけのBGMを楽しむことができる、革新的音楽体験。
通勤・移動時にアナウンスを聞きながら、仕事中に同僚と会話しながら、アクティビティ時に外音も楽しみながら、様々なシーンで自分だけのBGMを楽しむことができます。

実際使用してみた感想は

お茶碗を洗いながら使ってみると、食器の音や水の音はしっかり聞こえるけれども、音楽もしっかりと楽しめる不思議な感じでした。スピーカーで音楽を流しているような感じといったところです。

赤ちゃんの泣き声は、確実に聞こえるので安心です(´∀`*)

それから耳をふさがないので、イヤホンをして音楽を聞きながらでも話ができる点も、非常に良いなぁと感じました。すぐにあやしたりおむつ替えが必要な時、イヤホンをつけっぱなしで良いので便利だと思います。

 

ヘッドジェスチャーが使えます。

水仕事や抱っこをしている時など、手がふさがっている時に、首を振るだけでトラックの移動ができます。(以下、ソニーHPより)

ヘッドジェスチャーは、アシスタントとのはい/いいえの応答確認だけでなく、さまざまな機能が搭載されています。

・[着信への応答/拒否]うなずきで応答、首を横に振ることで拒否することができます。・[通知の読み上げをキャンセル]首を横に振ることでアシスタントの読み上げをキャンセルできます。
・[次/前のトラックへスキップ]ミュージックアプリの再生時に、右に向くと次の曲へ、左に向くと前の曲へスキップすることができます。

(ご利用のOSによっては、一部機能制限があります。*表1)

 

酔いネコさん
酔いネコさん
装着が耳の上過ぎると、ジェスチャーに反応しないことがあります。

音切れが気になりません。

ブルートゥースだと、スマホ本体・音源から離れると”音切れ”が気になりますが、このイヤホン結構優秀で、隣の部屋への移動では全く音途切れが気になりませんでした。

結局我が家(2LDK)では、部屋の端にスマホを置いて、そこから一番遠い浴室でも問題なく聞こえました。

 

以上、自分の子供が小さい時に、この機能があったら便利だったのにと思った点を挙げてみました。スマホがXPERIAじゃなくても、大体の機能は使えるようなのでお勧めです。

 

 

高いけど買ってよかったと思ったこと

私は、ゴールドを購入しました。装着してみると、イヤーカフみたいで、おしゃれなんですよ。アラフィフでも上品にフィットして大満足です。また、下掛けスタイルなので落ちやすいかと思っていましたが、掃除や洗濯に伴うような動きではもちろん、ジョギングをしても全く落ちませんでした。

装着感

  • 圧迫感がない・・・・耳をふさがないので快適です。
  • 軽い・・・・片側で約10g。全然気になりません。
  • メガネの邪魔にならない・・・・下掛けスタイルなので、よっぽど特殊形状でない限りぶつかりません。

 

イヤホン機能

  • 防滴・防水 IPX2:通常の汗では問題なし。
  • 音域:低音域もしっかり聞こえました。・・・・ユニゾンの”シュガーソングとビターステップ”を聞いたのですが、ベース音もしっかり聞こえ大満足でした。
  • 充電・・・・1回の充電で4時間使用可能。ケースは充電器を兼ねていて3回分の充電に対応。持ち運びのケースで充電できるのはとても便利。
  • 音漏れ・・・・通常のイヤホンよりも音漏れはありませんでした。

 

スマート機能

  • 複数のボイスコマンド(Assistant for Xperia Clova Google™ Siri)に対応しています。
  • LINEメッセージを音声で送ることができます。
  • デイリーアシスト機能:その日の予定や天気、ニュースなどを音声て伝えてくれます。
  • ラジコを使えます。

 

酔いネコさん
酔いネコさん
欠点は、値段が高いことぐらいです。

 

最後に

赤ちゃんがいると、なかなか自分の時間が持てなくてストレスが溜まることが多いと思います。

そんな中、やっと寝付いた赤ちゃんを起こすことなく、

寝ている間にほっと一息 自分の好きな曲を聞きながらお茶でも飲むと、ストレス解消になるのではないでしょうか。

また、ノリノリの曲をBGMに一気に家事を終わらせてもいいと思います。

色々使えるオススメのヒアラブル・イヤホンをご紹介しました。

酔いネコさん
酔いネコさん
お子さんが大きくなって、受験勉強の際にも邪魔にならずに音楽を楽しめますよ。

 

1週間使った感想(追記)

(・へ・) イヤホンでは、音量調節に反応しないことがあります。

スマホ本体で調節したほうが、微調節ができて良さそうです。

(・へ・) ホームで、電車音が気にならない程度の音量にすると、普通のイヤホンレベルの音漏れはあります。