中国四国地方

【今週の日本酒】スッキリきれいな旨酒!『月山・ひやおろし純米』

こんにちは、酔いネコです。

今年お初のひやおろしは、島根県・吉田酒造さんの『月山 ひやおろし純米』です。

月山 ひやおろし 純米 720ml 【吉田酒造】島根県 安来市 清酒 日本酒 出雲 要冷蔵

近くのスーパーで、ラベルを見て即!買っちゃいました。

皮のような金茶色の背景に、『月山』という書体が恰好いい!!

『月山』ということで、山形のお酒かと思いきや島根のお酒でした(m´・ω・`)m ゴメン…

※月山富田城の月山です。

吉田酒造の『月山』は、KuraMaster2022 日本酒部門でプラチナ賞を受賞するような、実力のある酒蔵です。

吉田酒造の特徴は、扱いの難しい硬度0.3の超軟水を仕込み水につかっていることです。HPによると、軟水は管理に手間がかかるけれども、香りや味をよく引き出すらしいです。

 

では、いよいよ開栓です。

香りはほとんど感じません。

ひと口目、米の甘味と旨味がすごい!

どっしりとした純米酒という感じですが、後残りしないしキレがいい!!

 

チャートによると、やや軽快な飲み口とありますが、私には濃淳に感じました。

甘味と旨味は純米酒で、キレは吟醸酒のような、キレイなお酒だなと思いました。

純米酒はあまり得意ではありませんが、これはスイスイのめるお酒です。

つまみなしでも、あっという間になくなっちゃいました(*^^)v

月山 ひやおろし 純米 720ml 【吉田酒造】島根県 安来市 清酒 日本酒 出雲 要冷蔵