お役立ち情報

【プレミアム会員が詳しく解説】リネットを利用するなら、プレミアム会員にならなきゃ損ですよ

こんにちは、酔いネコです。

多数ある宅配クリーニングの中から、リネットを使ってみようと思った方!

通常会員かプレミアム会員かで迷われているなら、プレミアム会員が断然お得ですよ!!

その理由は、次の5つです。

 

  • リネットクリーニングの真価は、プレミアム会員のコースで発揮される
  • プレミアム会員は、送料無料のハードルが低くなる上、届くまでの時間が短くなる
  • 安心保障がつく
  • 保管クリーニングが1着から利用できる
  • スタンプカードがもらえる

では、この5つのポイントを詳しく見ていきましょう。そして最後に、もっとお得になるプランもご紹介します。

まずご紹介する私についてですが、リネット利用歴 約10年(5年以上前から利用していて正確には分からなくなっています)、もちろんプレミアム会員です。

プレミアム会員(2014年~)になって長いのですが、良さを実感しているので、毎年更新しています。

では、ポイントを一つずつ解説します。

リネットクリーニングの真価は、プレミアム会員のコースで発揮される

リネットの通常会員とプレミアム会員の違いのひとつ目は、クリーニングのクオリティーです。

詳しく説明すると、まず毛玉取りが無料でついてきます。それからプレミアム仕上げといわれる、ドライクリーニングでは、リファイン加工(繊維にトリートメント効果をもたらす)、ワイシャツは抗菌防臭加工、水洗い品にはやわらか加工が標準で適用されます。

特に臭いなどが気になる場合は、オプション(例:銀イオン抗菌防臭仕上げ+400円)をそれぞれ追加することになりますが、通常のクリーニングであれば、プレミアム会員標準のプレミアム仕上げで十分かと思います。

プレミアム会員は、送料無料のハードルが低くなる上、届くまでの時間が短くなる

まず送料についてですが、通常会員は11,000円以上で無料になるところ、プレミアム会員は3,000円以上で無料になります。

ここでうれしいのは、クーポンなどによる割引前のクリーニング料金が基準になっていることです。

その上、集配スタイルの選択肢が増えます。

集荷については、東京23区と一部の地域限定ではありますが、コンビニや宅配ボックスから預けることができます。時間帯も朝6時から夜24時まで指定できます。

忙しい人には、もってこいのサービスです。

配送については、通常会員は最短7日後に届くところ、プレミアム会員は、オプションをつけていない場合、最短翌日から受け取れます。

安心保障がつく

プレミアム会員の衣類は、ダブルチェックが標準ですが、もし仕上がりに満足できなければ、受取から30日以内であれば、無料で再仕上げをしてくれます。

また、その再仕上げに不満なら、再仕上受け取り14日以内なら返金してもらえます。

万が一の事故の場合は、衣類の再購入価格を上限10万円までですが、保証してくれます。

酔いネコさん
酔いネコさん
  10年くらい使っていて、一度もこのようなことはありませんが・・・

ここまでしてくれると、安心ですね。

保管クリーニングが1着から利用できる

リネット・クロークといわれるもので、PREMIUM CLOAK(リネット保管)とは、違います。

これ、最近始まったプレミアム会員限定のサービスです。

PREMIUM CLOAKは、最低5点からのパック式の保管サービスですが、このクロークは、1着から保管してもらえます。

取り出しは、都度指定で、他に出したクリーニングと一緒に届けてもらうこともできて便利です。

ご興味ある方は、比較した記事がありますので、よかったらご覧ください。

【利用者が語る】保管・宅配クリーニングを選ぶポイント(PREMIUM CLOAKとサマリーポケットの比較 )宅配クリーニングの保管サービスは、衣替えの時期に、一気に入れ替えができてとても便利ですよね。 でも、サービス内容や料金体系が複雑で...

 

スタンプカードがもらえる

このスタンプカードは、シルバーランクからホワイトランクまであり、交換できるクーポンが変わります。利用額や誕生日などでスタンプがもらえます。

スタンプ15個ごとにランクが上がり、割引率が上がります。

プレミアム会員を継続していると、1か月に2ポイント、スタンプがもらえます。

注意が必要なのは、スタンプには有効期限があって、4か月過ぎると無効になる事です。

酔いネコさん
酔いネコさん
「スタンプがたまりました」と連絡が来たら、マイページの確認をしないと忘れてしまいます。

その他

預けようの段ボールを、無料手配してくれます。

正直これは使ったことがありません。

クリーニングの受け取りの際に、毎回洗濯済みのリネットバックがついてくるので、必要性はあまり感じていません。

初回や大量に出したいときは助かるサービスですね。

更にお得なプランとは

プレミアム会員は、会費の支払い方法によって、月会費プラン年会費プランに分かれます。

お得なプランというのは、年会費プランです。

プレミアム会員は、月額390円(税込み429円)です。

年会費プランは、4680円(税込み5148円)です。

一見、年会費プランにしても、1円も安くなっていないように見えますが、年会費プラン限定のクーポンがもらえるんです。

これは、年間ケアパスといわれていて、一回440円OFFのクーポンが6枚付いてきます。

先ほどのスタンプカードと交換したクーポンと併用できる点がとてもいいです。

スタンプカードや年間ケアパスは、バーチャルカードで、マイページで確認できます。

どんなに良いサービスでも、クリーニングに出す予定がなければ、解約方法が気になりますよね(*’ω’*)

次に、プレミアム会員の解約方法についてご説明します。

プレミアム会員の解約の方法

解約方法は、簡単です。

webブラウザのマイページにログインして、各種設定から手続きできます。

ただし注意が必要なのは、進行中の注文がある場合は、解約できません。

解約した時点でクーポンやケアパスは使えなくなるので、タイミングを考えて解約しましょう。

最後に

以上、ご覧いただいたようにリネットのプレミアム会員は、登録して損はないプランだと思います。

経験上、特にそのありがたみを感じていたのが、子供が中学・高校生のころでした。

冬服の学生服は、自宅で洗うにはちょっと不安で、かといって部活で忙しくしていると、近くのクリーニング店に出している時間的な余裕がありませんでした。

プレミアム会員になってからは、金曜日の夜に出して、日曜日の朝に余裕をもって受け取ることができて、ストレスが減りました。

このように急ぎのクリーニングは、送料が無料になるギリギリの量を出して、長期休暇の前や衣替えの前にはまとめてだして、割引クーポンを使っていました。

料金シミュレーターがあるので、値段を見て調整できる点がとても便利です。

写真は、セーラー服上着2枚とスカート1枚それにセーターで料金を調節した例です。

年間ケアパスは自動適用で、割引率は、クーポン用で自分で選択します。

夏場はクリーニングの量が減るかもしれませんが、麻素材の布団カバーなど、大きくてアイロンがけが厳しものもクリーニングに出せるので重宝しましたよ。

今は、プレミアム会員費が2か月無料初めて登録される方は、初回は何着でも送料無料キャンペーンをしているので、その使い心地を実感して、必要ないと判断したら無料期間で通常会員に戻るか解約すればよいかと思いますよ。

是非お得なキャンペーンを実施しているときに、その便利さを体感してみてください。

下のバナーをクリックすると公式ページへと進みます。



公式ページはこちらから