こんにちは、酔いネコです。
今週楽しんだお酒は、青森県八戸酒造さんの『陸奥八仙 ひやおろし オレンジラベル』です。
『陸奥八仙』の季節限定酒です。

ひやおろしが出回ると、日本酒の季節到来とばかりに心が躍ります。
『陸奥八仙』の秋のお酒は、先週楽しんだ8月発売の緑ラベルと9月発売のオレンジラベルの2種類があります。
緑ラベルは特別純米、オレンジラベルは純米吟醸ということで、できれば飲み比べてみたかったのですが、どちらも人気銘柄でなかなか手に入らないので、オレンジの入手を待てずに飲んでしまいました(*´▽`*)
(2023/03/23 17:42:57時点 楽天市場調べ-詳細)
開栓です。
香りはフルーティーですが、あまり強くなくあれ?って感じです。
純米吟醸なので、香りが強いのかと思っていました。
オレンジラベルは、緑ラベルより酸味が強いと評判なので、今日は刺身の盛り合わせを準備していただきます(*’ω’*)
ひと口目
まろやか~
確かに酸味はあるけれども全体的に穏やかな味です。
緑を飲んだ時の、甘さのインパクトはそれほどなく、バランスのいいお酒だなと思いました。
お刺身と合わせてると・・・
中でも、ハマチと中トロとに合わせると抜群にうまい
魚の甘味が引き立ちます
酸味の強いお酒は苦手なんですが、これはまろやかな酸味がいい仕事をしてくれてます。
まず魚の臭みを消して、甘味をアップ
最後にあと残りせずに口の中をスッキリさせて、次の準備を完了させる。
最高です(*´▽`*)

純米吟醸ということで、香りを気にして飲み始めましたが、香り穏やかで全体的にバランスのいいお酒です。
今は食欲の秋、色々な旬の食材に合わせやすい、抜群の食中酒だと思いました。
