こんにちは、酔いネコです。
今日ご紹介する日本酒は、【青森県 八戸酒造】さんの『陸奥八仙 ピンクラベル』です。
『陸奥八仙』ブランドは、日本酒品評会で数多くの賞を受賞している人気のある銘柄です。
今回楽しんだ『陸奥八仙 ピンクラベル』も、2019年の全米日本酒歓評会の吟醸部門で金賞を受賞しています。
『陸奥八仙』は、これまで何度も味わってきたブランドですが、この『ピンクラベル』は、これまでなかなか手に入りませんでした。今回やっと味わうチャンスが巡ってきました(*’ω’*)
ピンクのかわいいラベルから、女性向けを意識した甘口のお酒かと思いきや、上品な甘みをまとった、キリっと辛口のお酒でしたよ。
(2023/05/28 07:48:37時点 楽天市場調べ-詳細)
イザ、実飲!
サーモンピンクの背景にショッキングピンクの『八仙』の文字。
ロゼワインを想像しながら開栓です。
メロンのような香りが柔らかに広がります。
グラスに注ぐと極薄い黄金色をしています。
一口含むと、ガツンと強いアルコールに口の中がやられました( ;∀;)
そうでした…
見た目から、低アルコールの甘いお酒モードで挑んでしまいました。
気を取り直して、再度一口…
香りは控えめで、上品な甘みと旨味が口の中に広がります。
のど越しは爽やかで、後残りしません。
キレが良くて、すぐに次の一杯が欲しくなります。
日本酒独特の旨味も十分に味わえて、それでいて軽い飲み心地です。

キリっと冷やしたほうが、苦みが少なくなります。 開栓した翌日にキリっと冷やした状態で飲むと、苦み少なく甘みがアップして、これまた美味しかった(*’ω’*)
まとめ
『陸奥八仙 ピンクラベル 火入れ』は、かわいい見た目にも関わらず、甘みと旨味のバランスの良い、すっきりとした飲み口の辛口のお酒です。
グラスで、単独で楽しむのもアリですが、しっかりとした味わい、かつ軽快な飲み口は食事の種類を選ばない、オールマイティーな食中酒としてもおすすめなお酒です。
(2023/05/28 07:48:37時点 楽天市場調べ-詳細)
↓ブログ更新のモチベアップのため、ランキングに参加しています。良かったら、ポチっと押してやってください(*’ω’*)