お役立ち情報

【Oisixおせち】リピーターである私は、『琥珀』をおすすめします。

こんにちは。

おせちは『宅配おせち』と決めている、酔いネコです。

百貨店や通販会社のおせちなど、常温・冷凍・冷蔵タイプなどいろいろお取り寄せして、新年を「らく~」に迎えています。

『宅配おせち』を利用して10年以上経ちますが、ここ最近リピート注文しているのが、【オイシックスのおせち】の【琥珀】なんです。

【オイシックスのおせち】の中で、一番人気は2~3人用の【高砂】です。

Oisix(おいしっくす)

私がオススメする【琥珀】は、3~4人前のおせちの中で、3番目に高いおせちなんですが・・・・

それなのに、なぜ【琥珀】がオススメなのか?

その理由は(´∀`*)h

  • 伝統的な和風おせち。
  • 品数が多い。
酔いネコさん
酔いネコさん
『伝統的な和風おせち』をオススメする理由

洋風や中華おせちも、もちろん美味しいんですが、お正月くらい純和風で新年を迎えるのも、襟を正す意味で良いかなって思うんです。

子供たちと一緒に、おせちの料理に込められた意味合いなど話しながら、お正月を迎えるのも、堅苦しくなく伝統文化を再認識する意味でいいんじゃないでしょうか。

お雑煮とおせちは元旦に頂き、あとは外食やピザ、カレー等はいかがでしょう?

元旦は、しっかり新年を意識して伝統的に、あとは正月休みを満喫すると、とても「楽」ですよヽ(´▽`)/

 

『琥珀』は、写真のように、伊勢海老や鯛、そして鮑などとても豪華です。

重箱の蓋を開けた時、テンションがあがりますよヾ(*´∀`*)ノ

やっぱり、伊勢海老が入っているのがgoodです。黒豆の金箔も正月っぽくて気に入っています。

祝いの席といえば、尾頭付き!

『いくら』って、スーパーでも簡単に買えますが品質が全く違いますよ。臭みがなくて、とても甘いいくらです!

 

酔いネコさん
酔いネコさん
『品数が多い』点を、オススメする理由。

『琥珀』は、Oisixのおせちの中でも40品目と最多です。

和風おせちって、メニューによって残っちゃうもの…ありますよね。

我が家では、タコとわかめ、そして筍の土佐煮など、煮物が残っちゃいます。

品数が多いということは、一つのボリュームが若干抑えられているということで、「もったいない!」って思うほど残らないんですヽ(´▽`)/

いくら立派なおせち料理でも、大半が残ってしまっては意味がありません(´∀`*)

 

35,000円は流石に高いんですが、それでも「買ってよかったなぁ」と思えるおせちですよ(´∀`*)

 

Oisixのおせちをお友達におすすめする際、間違いなく聞かれる3つの疑問についてまとめます。

クロネコくん
クロネコくん
味と安全性は?

あの安心・安全のOisixなので、もちろん厳選素材で安心です!

味については、好みがあるので断言はできませんが、私は美味しいと思います。

どちらかというと関東風の味付けだと思います。でも、塩分濃度にも気を使っているため、そして素材の旨みを活かす味付けなので、変に甘ったるかったり塩辛かったりせず、日本人の舌に合う味付けかなと思います。

万が一、味に満足できなければ全額返金制度もあります。

クロネコくん
クロネコくん
冷凍おせちは、解凍を失敗しそうで不安なんだけど…

Oisixのおせちは、冷凍おせちなんですがこれには理由があります。

保存性を高くするために塩分を濃くしたり、合成保存料を使っていないので、品質保持のために急速冷凍をしています。

解凍は冷蔵庫に入れるだけで、失敗はありませんよ。

クロネコくん
クロネコくん
いつ届くの?

12月29、30、31日から選択できます。

常温のおせちだと、大晦日に店舗まで受け取りに行かないといけない場合も多いので、年末の忙しい時にとても便利ですよ。

 

【宅配おせち】は、働く主婦にとって、とても便利な商品です。

日頃から仕事と家事・育児で忙しい中、年末の大掃除まで加わり、目の回るような忙しさです。その中でおせち料理まで手作りするのは、はっきり言って無理です!

地域や家庭の特色が出やすい『お雑煮』こそ、しっかり手作りすれば、罪悪感なく『宅配おせち』を利用してもいいのではないでしょうか。

ラクに楽しく、そしてきちんと新年を迎えるために、『Oisixのおせち』をおすすめします(´∀`*)

*Oisixのおせちは、全部で12種類あります。人気商品はすぐに完売してしまうので、早めの注文をおすすめしますよ。まずは、サイトを覗いてみてくださいね(´∀`*)

【要チェック!】2019年10月2日まで、9月割引実施中です。最大4200円引きですよ。お早めにどうぞ!!

&Oisix(おいしっくす)