日本酒

【今週の日本酒】黒麹がいい仕事してます!酸味イキイキ!!シラキク・ブラックラベル『ヴィブラント』

こんにちは、酔いネコです。

今週楽しんだ日本酒は、またまた京都白杉酒造さんのシラキク・ブラックラベル『 ヴィブラント』です。

黒麹を使ったブラックラベルシリーズで、酒造米は、『ブリリアント』と同じ食用米のコシヒカリを使っています。

同じ米を、これまた同じ黒麹で醸した『ブリリアント』との違いに、ワクワクしながらいただきました。

【今週の日本酒】コシヒカリが甘さ煌く日本酒に!シラキク・ブラックラベル『ブリリアント』こんにちは、酔いネコです。 今週も京都 白杉酒造さんのシラキク『ブリリアント』を楽しみました。 もちろん黒麹のブラックラベル...

イザ 実飲!

開栓です。

『ブリリアント』のような「シュワッ」は、ありませんでした。グラスに注いでも、ガス感はほとんどありません。

一口目・・・・

ほのかな甘味とともに、酸味をしっかりと感じます。

『ブリリアント』よりも、酸味が強い印象です。

そして、なんといっても特徴的なのが、その香りです。

昔懐かしい、フウセンガムのかおりがするんです。

そう、駄菓子屋さんで売っていた10円のガムです。(伝わるかな~)

『ブリリアント』では、時間とともに苦味を感じたのですが、『ヴィブラント』では、苦味はありませんでした。

苦味が無いぶん、黒麹の特徴であるまろやかな酸味を堪能できる仕上がりです。

吟醸酒である『ブリリアント』は、香りと繊細な味わいを、純米酒の『ビブラント』は、まろやかな酸味を楽しむお酒だと思います。

『ヴィブラント』は、甘味が少ないので、食中酒としても楽しめます❗

酔いネコさん
酔いネコさん
個人的には、もう少し甘味があった方が好みですが…(>_<)

まとめ

白杉酒造 シラキク ブラックラベル『ヴィブラント』は、酸っぱい日本酒が苦手な私にも、酸味楽しむことが出来る美味しいお酒でした。
酸味が苦手な方に、是非試していただきたい一本ですヽ(´▽`)/