こんにちは。
2019年の9月から総務省新ルールにより、ソフトバンクは契約解除料が無料となりましたね。
これまで、『2年縛り』と言われる契約解除料がネックになって、思い立ったときに乗り換えができず、更新月まで待つのが面倒だった方、多いのではないでしょうか?
自由に契約解除ができると、喜んだ私なんですが・・・・
スマホの不具合もあって、早速他のキャリアに乗り換えたところ・・・・
やっぱり、MNP手数料を含め13,750円(税込)かかりました(T_T)

他社のカウンターで、MNPの手続きをした際、契約解除料がかかることがわかったのですが、後の祭り…
泣く泣く契約解除料の件を承諾し、乗り換えました(T_T)
『旧プラン』契約者は、自分で『新プラン』への変更を行わないと、2年縛りが継続されて『契約解除料』が発生します!!
ソフトバンク旧プラン契約中の方で、近々他社への乗り換えを検討されている方は、先に『新プラン』への契約変更を行ってください(´・ω・`)
今回は、その手順について書きました。
そもそも『2年縛り』って何か?
今更ですが、ソフトバンクの『2年縛り』についておさらいです。
旧プランの中でも、『ホワイトプラン』を代表して載せます。
契約解除料について、以下のように記載されています。
ホワイトプランの契約解除料
- 1ヵ月目 ~ 23ヵ月目に解約:9,500円
- 24ヵ月目 ~ 26ヵ月目に解約:不要
- 27ヵ月目以降に解約:9,500円 ※1
※1 27ヵ月目以降も契約更新期間は解除料不要です。
旧プランの場合、契約して2年以内の契約解除には、解除料(9500円)が必要になる。また、2年以上契約している場合でも、更新月(契約から2年目の3ヶ月間)以外の契約解除では解除料が発生するということ。
要するに、どんなに長く使っていても更新月以外では解除料がかかるのです。
解約解除料金が発生しないようにするには、自分でプラン変更が必須となります。
いいですか、自分で変更しない限り、『旧プラン』は、ずっと適用されるのです|゚Д゚)))
旧プランから新プランへの変更方法
ソフトバンクを解約する方、他社への乗り換えを検討している方は、新プランへの契約変更が必要です。
旧プランが廃止されたというのは、新規で旧プランへの契約ができないということです。
これまでに契約していた方は、自分で変更しない限り、自動更新で旧プランは継続されます。(しつこいようですが、私は自動で変わるものだと思っていたので…)
その変更は、スマホのMySoftbank から、簡単にできますよ。
では、その方法についてです。
My Softbankで契約内容と更新月を確認

MySoftbankトップ画面の【料金プラン変更】をタップ
【基本プラン】に変更
データプランが2種類あるので、データ使用量によって提示されたコースのどちらかを選択します。

変更完了確認

「契約解除料は発生しない」との文言もあります。
これで完了です。
ただし、プラン適用開始は申し込みの3日後からですから、お気をつけください(´・ω・`)
まとめ
今回スマホを他社に乗り換えたのは、スマホが突然リセットされるという現象が頻発したからです。ほかの機種を購入しようとショップに行ったら、90分の待ち時間としまいには在庫がないという状況…
切羽詰まった状況で、プラン変更が適用される3日後までは、待てませんでした(T_T)
予想外の出費に泣いた私ですが、みなさんは同じ失敗をしないように、余裕を持って手続きしてくださいねヽ(´▽`)/