こんにちは、酔いネコです。
今回は、マイストローとして購入した、OXO携帯用ステンレスストローのレビユーです。
脱プラスチックが進む今日この頃、大手ハンバーガーチェーンも、とうとう紙ストローを導入しました。
炭酸好きの私としては、紙ストローがとても苦手で、いよいよかとマイストローの購入を検討しました。
マイストローとして販売されているものの素材は、
- チタンやステンレス製
- ガラス
- バンブー(竹)
- シリコン製
の5種類です。
バンブーストローは、炭酸に刺すと泡が吹き上がるので、却下
シリコン製は、ファストフード店のプラスチック蓋に刺しにくいので却下
ガラスストローは持ち歩きに不安があるので却下
ステンレスとチタンは口当たりが冷たいのでちょっと厳しいかな…
なんて考えると、それぞれに一長一短あって選べません。
そこで、どうしても譲れない条件として
持ち歩きケースがあること
蓋に刺しやすいこと
炭酸の味を邪魔しないこと
の3つをもとに、OXO携帯用ステンレスストロー選びました。
飲み口がシリコンで、本体は、ステンレス製です。
写真のように、ステンレス部分とシリコン部分は分解できます。

持ち歩き用のケースがついていて、洗浄ブラシもあって、衛生面でも管理しやすいストローです。

プラスチックのケースの中に、ストロー2本と洗浄ブラシが入っています。
シリコンの飲み口をずらして、長さを無段階に調節できます(21㎝から26.5㎝)
写真は、ハンバーガーチェーン店のストローとの比較です。

一番短い状態が、大体同じ長さです。
炭酸水に刺して飲んでみました。

ステンレス製は、冷たくて飲みにくいという意見もありますが、確かに冷たいですが、あまり気になりませんでした。
シリコン製の飲み口にするとちょっと太いです。シリコン製といっても、子供のマグについているような柔らかいものではなく、けっこう硬いです。
味の変化は感じられませんでした。
ストローが重たいのとカチャカチャ音がするのが気になりました。
洗浄はとても簡単で、付属の洗浄ブラシがかなり優秀です。
持ち歩きには、約90gとちょっと重たく感じます。
まとめると
OXO携帯用ステンレスストローは、炭酸水を飲んだ味わいには影響しませんが、重いし硬い感触が、プラスチック・ストローとは全く違いました。
環境のことを考えると、このようなことを言ってはいけないとは思いますが、やっぱりプラスチック・ストローがいいなと思いました。
だんだん慣れるように、このマイストローを使いますが、できればバイオマス素材のストローが普及することを切に願います。
ご興味おありの方は、リンク張っておきますので、こちらからどうぞ。
では、今日はこの辺で(*^^*)