こんにちは、酔いネコです。
唐突ですが、みなさんはピザ等カジュアルイタリアンを召し上がる際、飲み物は何を合わせますか?
やっぱりワインでしょうか?
今日は、イタリアンにも合う日本酒
清水清三郎商店『作』シリーズの『Z』をご紹介します。
『作』シリーズって?
清水清三郎商店の『作』は、2016年 G7伊勢志摩サミットの乾杯酒に選ばれ、日本酒好きなら大抵の方は知っている三重県の超有名な銘柄です。
今回ご紹介する『Z』は、その『作』シリーズの中のスペシャルと位置づけられます。
味わいをラベルに表しました
と、キャッチコピーが表すように、他のラインとは一線を画す、モダンスマートなラベルです。

ビールよりはオシャレ、シャンパンよりはカジュアル。
飲んだ感想
- 開栓:フルーティーな香りが、結構強め
- 一口め:口に含むと軽い酸が舌を刺激し、甘い爽やかな香りが広がります。弱い酸が、炭酸のような感触を演出しているようです。
- スモークチーズとあわせると:エッジの利いた味わいが、チーズ特有の臭みをマイルドにし、旨味を引き立ててくれます。
- 後味:やはり、切れ味は最高で、口の中がすっきりします。
酔いネコさん
爽やか! 軽い!という印象です。
ボトルの外観そして味の印象から、ビールよりもおしゃれで、シャンパンよりはカジュアルなお酒だと思います。
食中酒におすすめする理由

結構エッジが効いています。
単独で味わうと、飲み口が若干硬くエッジが効いています。食事と一緒だとちょうど良いレベルになります。
食事のジャンルは、
和食よりは洋食 が、合うかと思います。
味や香りの強い洋食にも負けない味わいで、赤ワインというよりは白ワイン、特にスパークリング系と同じような位置づけです。
シャンパンより良い点
- 炭酸がお腹にたまらない
- 後味がすっきりしていて、特に甘味が残らない
香りの立つワイングラスやシャンパングラスで、チーズたっぷりのクアトロピザ等と合わせて飲んでみるのもお勧めです。
濃厚チーズを上手くエスコートしてくれるイケメンな日本酒!お勧めです。
購入データ 作 Z 750ml 1250円(税抜)

追記)『Z』のラベルが変わりました。最新の感想はこちらをどうぞ↓

【今週の日本酒】ラベルが変わって、さらに味わいが進化した『作 Z 純米吟醸』こんにちは、酔いネコです。 清水清三郎商店の『作』シリーズの中で、1番カジュアルに楽しめるお酒として人気のある、『Z』のラベルがか...